2021年
2月と3月の
営業スケジュール
2月 毎週月曜日と26日金曜日
3月 毎週月曜日と9日火曜日
上記がdollsのやすみの日です。
よろしくお願いいたします。
引き続き、コロナ対策をしてお待ちしております!
2021年
2月と3月の
営業スケジュール
2月 毎週月曜日と26日金曜日
3月 毎週月曜日と9日火曜日
上記がdollsのやすみの日です。
よろしくお願いいたします。
引き続き、コロナ対策をしてお待ちしております!
バレンタインクッキー缶販売のお知らせ
dollsのお客様として、そして私たちのお菓子の先生としてお馴染みの、Hibali主催、鳥集泉野さんとの企画です。大切な人へ、、自分へのご褒美に、、ぜひぜひご検討くださいませ。
Hibali×dolls
ちょっと大人のバレンタインクッキー缶
販売期間 2/9〜2/14
(店頭にて販売します。30缶限定。売り切れ次第終了致します。)
ひと缶2500円(tax.in)
確実にご購入されたい方はぜひ事前予約をお願いいたします。
dollsの電話(09061858409)、インスタDMで受付いたします。インスタアカウント @dolls.yanaka.tokyo
販売期間中店頭に取りにいらしていただける方のみ受付可能です✨(通販不可)
画像のクッキーの一部に加えまして、カカオ、ナッツ、ソルト、チーズ、などを使い、全部で7種お酒にも合うクッキー缶を作ります。3人で内容を考えました☺︎
何が入っているかは開けてからのお楽しみ!
(※こちらの画像はクリスマスの時のクッキー缶です!)
・・・・・・
さいきんの泉野先生の活動
↓
出張おやつ教室 ヒバリ
生徒さんのご自宅のキッチンにて受講するお菓子教室
講師 鳥集泉野(とりだまりいずみの)
群馬県出身。千駄木在住。実家にてお菓子教室を毎月開催する傍らで2人の息子の母業をこなす。
子供達が幼稚園の時間を使い、
2020年、出張おやつ教室を開講。
講師が自転車で行ける範囲まで出張いたします!ご相談ください。
(ホームページ只今準備中)
本年もどうぞよろしくお願いいたします☺︎
今月の営業スケジュール
1月のおやすみは、1〜4日、12日火曜日、18日月曜日、25日月曜日、26日火曜日です。
そして、7日は18時までの営業、11日は11〜15時のみ営業致します。
※2回目の緊急事態宣言が出ましたが、換気と消毒と検温を徹底し、営業は続けます。
ご予約のキャンセルや変更は遠慮なくご連絡くださいませ。
冬休みと成人式などの関係で今月は変則的ですが、何卒よろしくお願いいたします。(台東区の成人式は無くなってしまいました。残念ですが後撮りなど受付しておりますのでいつでもご相談くださいませ)
新年早々、谷中の広場に丑の色合いで写真を撮りにいきました。わかりにくいですが、丑のツノと耳をイメージしたヘアスタイルで..2人で写真を撮ることがあまりにもなく、数年前のものしかなかったので。。顔や体も少しずつ変わってきました(^。^)
コロナとの日々。なかなか自由に動けずうずうずした昨年でしたが、この状況化でも出来ることを少しづつでもみつけて実行に移す年にしたいです☺︎
よろしくお願いいたします。
みなさまにとっての一年も、あとで振り返った時に、良かったなぁ、と思える一年になりますように☺︎
ご予約はお電話かメールにて
09061858409
写真左 佳恵 dolls.kae@gmail.com
写真右 佳代 dolls.kayo@gmail.com
おまちしております。
みなさまこんにちは!
あっという間の2020年でしたね。
2020/12/29〜2021/1/4
冬季の休暇を頂きます。
今年は、みんなが共通で、新型コロナウイルスと向き合った年になったかと思います。
大変なことが各々であった一年かとは思います。そんな中、ありがたいことに今年の営業を無事に問題無く終えることができました。お客様や谷中の方々にご協力いただきながら乗り越えられたこと、感謝の気持ちが湧き上がります。
2021年はどんな年になるのか、不安なことを想像しても仕方がないですので、楽しい未来があることを想像してすごしていこうと思っています。
プライベートなお話だと、
山本は今年、手芸と料理にすこし興味を持ちました。"あるものを生かす"をテーマに、家にある布や頂いた食材を用いて何か新しいものを生み出す、ということを楽しみました。
上條は今年、人体の構造とギター(こちらは数年前から続いています)に興味を持ちました。来年はさらに掘り下げて、人体の構造と頭皮や髪の毛の関係性について、調べてみたいと意気込んでいます!
2人ともすぐに飽きるタイプなので、数ヶ月後にこれを読んで笑っているかもしれません。
新年は毎年恒例、望月若子さんの干支の置き物を販売します◎
限定6体、おまけつき。
ご縁ある方に届きますように。
今年もありがとうございました。
また来年もどうぞ宜しくお願いします。
2020.12.28
dolls 山本佳代 上條佳恵
冬に向けてのご予約について
だいぶ乾燥してきて風邪が流行りやすい季節になったものの、世の中は打って変わって絶賛go to キャンペーンの波ですね◎
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?
私たちはコロナ流行開始から、いまのところ元気にすごしていました。これからも引き続き注意していこうと思います。
これから年末にかけて、
髪を綺麗にして年越しをしたいかた、増えると思います◎
当店では相変わらずお飲み物の提供を控え、換気して、雑誌をほんの数冊に控えてお待ちしております。
必要な方は、ご自身でお飲み物や本をお持ちくださいませ。寒さが心配な方は、暖かい格好でいらしてください。
乾燥し寒い季節になるので、もしお手持ちがなく、喉がかわいたり寒い時には、遠慮なくお声かけくださいませ。お持ちいたします。
(ぜひ、ぜひ、遠慮なく、、!)
お客様も私たちも、まず健康管理が強いられる時期です。すこし風邪っぽいなと感じたら、他の日に変更頂くようよろしくお願いいたします。
私たちも、咳が出たり熱が出たら、すぐにお休みを頂こうとおもっています。(コロナ前は、すこしくらいの体調不良は出勤しておりましたが今時期はそうはいきませんね。。)
髪を切りたい!(byお客様)
仕事をしたい!(by佳恵佳代)
そんな欲に駆られるとき、
ぐっと我慢して1日でも早く元気になれるようゆっくりお家で過ごしましょう、、。
ご予約の受付は引き続き次回分のみお受けしています。どうしても2回目以降の確保をしておきたい方には予約料金2000円を頂戴し、受付させていただいております。
いままで2つ以上の予約をくださっていた方にはご迷惑ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
引き続き「今週の空き枠」制度も続けます
上手に使っていただけたら幸いです。
ながくなってしまいました、、、
これから年末にかけても、
どうぞよろしくお願いいたします。
2020.11月の休み→毎週月曜と、3日火曜
2020.12月の休み→毎週月曜と、28日以降
dolls
09061858409
“ お客様とわたしたち(dolls・淡の間)との間 あなたとわたしの間 見えないあわいをむすぶ時間 ”
_
2020年初夏、谷中の小さな美容室dollsと淡の間が共に始めた新しい取り組み『ドールズのあわい』を、再度お世話になっているドールズの顧客の皆様にご案内いたします。
ご興味を持ってくださった皆様の応募を心よりお待ちしています。
_
_
ドールズよりひとこと
内面と外面のメンテナンス "ドールズ のあわい"
今回2回目の開催です。
新しい発見や気づきを与えてくれる淡の間さん。カウンセリングをしてもらった後に、どんな自分になりたいか、どんなイメージに向かいたいか、そんなお話をしながらカットさせていただけたら幸いです。今回はドールズの9周年企画のため、ドールズに来たことがあるかた、又はドールズの佳恵、佳代と面識のあるかたに、ご予約を制限させていただきますことご了承下さいませ。
_
_
ー概要ー
美容室dolls&淡の間と遠隔カウンセリングサービス
料金19,000円
○淡の間遠隔カウンセリング(60分)
ホロスコープ解読シートと鉱物入りブレンドフラワーエッセンススプレーをプレゼント
○dollsスペシャルコース / 1万円相当のサービス提供
例: カット、カラー、パーマ、スパ、ヘアケアグッズ etc などその方にあったメニューを自由に組み合わせてご提案。
-"ドールズのあわい"の流れ-
下記日程より、淡の間の予約を取っていただき、動画無しの音声電話にてカウンセリングを受けていただきます。
↓
その後、それとは別にドールズの予約をしていただきます。
↓
ドールズご来店時、あなただけのサービスをご提供いたします。(場合によっては施術ではなくカウンセリングの後にヘアケア用品などをご用意いたします。)
_
※淡の間カウンセリング予約は9月3日(水)20時より承ります。
淡の間カウンセリング日時
2020年9月17日(木)〜20日(日)
①10:00ー11:00
②11:30−12:30
③13:00−14:00
④14:30−15:30
⑤16:00−17:00
⑥17:30−18:30
_※万が一、時間外を希望のお客様はご相談ください。
_
_
〔 予約要項 〕
下記項目を必ず明記の上、淡の間のメールアドレスにてご予約を承ります。宛先fukikokikuchi@gmail.com
1、名前
2、連絡先
3、鑑定希望日時(例 ◯日の①)を第3希望まで明記
4、西暦と誕生日
5、正確な出生時間(必ず正確な時間をご用意ください)
6、出生場所
7、支払い方法(ゆうちょ銀行 / paypal決済)
_
[ 淡の間 ]
西洋占星術やヨーロッパ発祥の自然療法などを用いてオリジナルのカウンセリングを行なっている。活動を行う上で掲げた信念は“自分の運命を知ること。受け入れてそのままに生きること。バランスが整えられた心・体・魂の上に、正常な衣・食・住が成り立つのだと体現すること。
@aynoma.jp
_
_
[ dolls ドールズ ]
東東京、谷中銀座商店街の中にある小さな美容室。2011年9月2日オープン。美容室の垣根を超えたアート・カルチャー・地域のコミュニティとの重なり合い。「一人一人に合った"スタイル"を追求しつつも時代の流れで移り変わるお客様のその時の"気分"にも軽やかに応えられるといいなと思っています。また、人と人、そして人と何かの繋がりを通して、笑顔を沢山送り出せる場所でありたいと思っています。」
[ アートワーク ]
佐藤豊 1990年福島県出身
有限会社服部一成を経てフリーランス。
http://yutesato.com/
@yutesato
_
_
開店9周年 ありがとうございます!
各位
日頃お客様には大変お世話になっております。
2020年9月2日に美容室ドールズは開店9周年を迎えます。これまでドールズにご来店くださったお客様、関わらせていただいております皆様に心からの感謝を申し上げます。
少し長くなりましたが、9周年を迎えるにあたって今の気持ちと記念イベントのお知らせです。
今年は新型コロナウイルス流行による影響で生活が一変し、緊急事態宣言における自粛期間を経て、単に「美容室、美容師、としての役割」だけではなく今後の個人の生き方を否が応でも考えさせられることになるなんて予想もしておりませんでした。けれども、予想はしていなかったとは言え、ある意味どこかでこのような大きな変化(考え直すチャンスのような機会)を待ち望んでいたことも確かであると思います。私たちの役目とは、、と改めて考えさせられる機会を頂けました。
先日、私たちは淡の間さんとの共同企画で「ドールズのあわい」というカウンセリングと普段の施術を組み合わせた内側&外側のメンテナンスを目的とした試みを実施しました。
予想がつかない初めての取り組みでしたが、普段からお世話になっているお客様だけでなく全国各地の方々からの問い合わせがあり、大勢の皆様の「整える手伝い」が出来たことで、大きな喜びと新鮮な発見がありました。
美容師という職業はお客様の外側(髪型)を整える仕事ではありますが、同時にお客様の心(内側)をも美しく整える手伝いができた「ドールズのあわい」での体験は今年の大きな収穫であり、それはいままでドールズを営業しながらずっと私たちが求めていた答えの一部だということにも気づくことが出来ました。
『外側と内側は繋がっていて内側の変化は外側にも影響する。(もちろん逆も然り)』
外側は内側で、内側は外側。
そう確信して迎えられる9周年。
この唯一無二の体験をまた提供させていただきたく、9月は9周年に因んで9名の顧客様限定にて「ドールズのあわい」の予約枠を開放いたします。
予約フォームは9月2日に改めて開示する予定ですが、今回は日頃通ってくださるお客様に感謝の気持ちを込めて"一度でも今までにドールズに来店したことのあるお客様"に受付を限定させていただきますことをご了承ください。
今後とも風通し良く新たな変化を迷わずに受け入れ、成長と進化を遂げていきたいと思っております。どうぞ今後とも美容室ドールズをよろしくお願いいたします。
美容室ドールズ かよ&かえ